「TOKYOサイクルフォーラム」を開催します!
この度、財団法人日本自転車普及協会は財団法人JKAより補助金を受け、「TOKYOサイクルフォーラム」を開催致します。
環境にやさしく、健康増進にも役立つ自転車が、いま注目されています。
その一方で、交通事故の増加、交通マナーの悪化、走行空間などの問題が浮き彫りになっています。
「TOKYOサイクルフォーラム」は自転車の市民権を獲得することを目的に、自転車をもっと安全・快適に利用するための環境をみんなで考えるフォーラムです。
参加無料(事前申込制)となっておりますので、是非お越しください。
環境にやさしく、健康増進にも役立つ自転車が、いま注目されています。
その一方で、交通事故の増加、交通マナーの悪化、走行空間などの問題が浮き彫りになっています。
「TOKYOサイクルフォーラム」は自転車の市民権を獲得することを目的に、自転車をもっと安全・快適に利用するための環境をみんなで考えるフォーラムです。
参加無料(事前申込制)となっておりますので、是非お越しください。
会場 | 丸ビルホール (丸の内ビルディング7F) |
---|---|
日時 | 2010年 3月24日(木) 18:00~20:50(17:00開場・受付開始) |
内容 |
18:00~18:40 基調講演 「自転車が変える道とまち」 屋井鉄雄氏(東京工業大学 教授) 18:40~19:00 自転車トーク&ライブ NILO氏(シンガーソングライター) 19:10~20:50 パネルディスカッション「パーソナルからパブリックへ、快適な街づくりを目指して」 パネリスト : 兵藤哲朗氏 (東京海洋大学 教授) 亘理章氏 (トヨタ自動車株式会社 IT・ITS企画担当部長) 青木陽子氏 (ジャーナリスト) 玉袋筋太郎氏 (浅草キッド/サイクリスト) コーディネーター : 絹代氏 (サイクルライフナビゲーター) |